学術変革領域研究A 植物シンプラスト「第2回領域会議&第1回若手の会」

2025年10月27日から29日にかけて、豊橋市のホテルシーパレスリゾートにて 学術変革領域研究A 植物シンプラストの「第2回領域会議&第1回若手の会」が開催されました。
学生さんたちは自分の研究成果をポスター発表し、また他大学や他研究室に所属する学生さんたちの発表を聴くことで、良い刺激を受けたようです。

研究について学ぶ以外にも、交流を深めるための懇親会やイベントを行い、大変盛り上がり親睦も深まったとのことでした。
今回の出張は学生さんたちにとって、とても貴重なものになったようですね。

この経験を活かし、これからも仲間たちと切磋琢磨しながら、充実した研究生活を送ってくださいね。

 芦苅研からはこの5名が参加。左奥からB4・伊東さん、永井先生、手前左からB4・茂中さん、芦苅先生、D3・水嶋さん
 ポスターの前にて。優秀発表賞を目指して頑張るぞ☆
 参加者一同。学術A 植物シンプラストの研究メンバーが一堂に会します
 ここからは、こちらの皆さんによる親睦を深めるための舞台が始まります。左奥からB4・伊東さん、木下先生、野田口先生、武宮先生、松林先生、Ph.D.・深津さん、手前左からD3・水嶋さん、B4・茂中さん、B4・小松さん、野元先生、林先生
さっそく出ました! 木下研界隈では有名かつ実績のあるパワーワードです
茂中さん(左)と先輩役の野田口先生(右)。どのシーンでしょうか??
 我らが芦苅先生は、謎の声の人として音声と画像で参加
 この舞台の立役者のおふたり、脚本兼演出の木下研・小松さん(左)と芦苅研・茂中さん(右)
舞台のオチは皆で「恋するフォーチュンクッキー」を歌って踊ります。先生方も恥ずかしがらずにダンスダンス♪
 舞台裏の出演者たち。楽しい舞台をありがとうございました!
 こちらは飴食い競争?皆さんお顔が真っ白に
 ここからはまた研究に戻りまして。。栄えある第一回若手の会で優秀発表賞を受賞した皆さんです!
うちの研究室からはD3の水嶋さんが受賞。優秀発表賞、おめでとうございます!