2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年7月9日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 170系統のイネを深水処理しました 今日の農場仕事は、6月8日に播種した170系統ほどのイネを深水処理することです。深水処理というのは、人が入れるほどの大きさがある3000リットルのプラスチックタンクの中に水をたっぷり入れて、そこにイネを沈める処理のことで […]
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 田植え日和 今年も田植えの季節がやって参りました。 今日は久しぶりに雲一つない青空の下での田植えです。 田植え日和!・・・とは言い難いくらいの暑さになるかと思いきや、程よく風も吹いて、水の中での作業は案外気持ちの良いものでした。 今 […]
2021年6月8日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 170系統の播種を行いました 今年も昨年に続き、170系統ほどのイネの播種を行いました。 私たちの研究室のテーマ、「イネの節間伸長」を調べるため、チームのみんなで協力して土づくりからスタートです。 今年一番の暑さの中、みんなの頑張りのおかげで1日で播 […]
2021年3月25日 / 最終更新日 : 2021年4月1日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 卒業おめでとうございます 今日は卒業式。 華やかなはかま姿やスーツに身を包んだ学生さんたちを多く目にします。 私たちのラボからも、3人の学生さんが卒業します。 皆さん、学生生活は思い切り楽しめましたでしょうか? これからも社会人として、修士の学生 […]
2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年3月6日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 卒論発表お疲れ様でした! 3月2日、5日にラボメンバーの青木さん、長谷川さん、水嶋さんの卒論発表がありました。 皆さんきれいにまとめたスライドで、ハキハキとわかりやすく発表し、質問にもしっかりとこたえていました。 発表の内容も仕方もとても素晴らし […]
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 新メンバーのご紹介 今年も芦苅ラボに新メンバーがやってきました! 可愛い女性がお二人加わって、ラボがまた一段と華やかになりましたね。 このご時世でまだ何もできていませんが、みんな大歓迎です。 優しい先輩たちばかりなので、困ったことやわからな […]
2021年1月26日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 卒論シーズン到来です ただ今、卒論シーズン真っ最中の芦苅ラボです。4年生の皆さんは毎日朝から晩まで実験をしたり、卒論を書いたり、発表の準備をしたりと大忙し。毎年恒例の風景とはいえ、今年度はコロナで自粛期間もあり、例年より厳しいスケジュールの中 […]
2020年12月25日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 大掃除とロールケーキ 今年も一年の締めくくりとして、ラボの大掃除を行いました。 今回は魔の低温室に潜む歴代の遺産を、徹底的に捨てて捨てて捨てまくりです!! 永井さんを先頭に、ラボメンバー全員で挑むこと2時間… 大量のフリーズボック […]
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年12月29日 ashikarimotoyuki しごと 東邦高校へ訪問授業してきました 11月20日 東邦高校の1年生(国際探究コース、文理特進コース)の生徒さん達に「世界の食料問題と解決への取り組み」について講義させて頂きました。 写真は本講義を企画してくれた国際探究コースの生徒さん達です。 自ら疑問点を […]
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 今年最後の収穫です 今日は今年最後の収穫です! コロナの影響で田植えが通常より一ヶ月遅れ、梅雨も長く、どうなることかと思いましたが、遅れてきた夏がガッツリ暑かったおかげかプックリ膨らんだお米がしっかり実ってくれました。 普段、実験室で過ごす […]