2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月16日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと ノースカロライナ大学とのワークショップに参加しました 11月10日に名古屋大学で、「North Carolina state University – Nagoya University International Joint Workshop AC21」が開催 […]
2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 農場の温室片付け 晴天に恵まれた今日、芦苅ラボと他のラボの方々とで力を合わせ、私たちが農場で使っている温室4つの大片付けを行いました。 今までずっとしまい込まれていた道具や作業台などを一旦すべて外に出し、いる物いらない物に分けて廃棄場まで […]
2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 農場での収穫 10月も終わりが近づき、収穫の季節となりました。 今年は農場の温室片付けと並行しての収穫で、皆お疲れではありましたが、天候に恵まれて気持ち良くイネの収穫ができました。皆さんの頑張りのおかげで、クインさんの2,600個体も […]
2022年10月19日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) 卒業生 浅野さんご夫妻のジャガイモカレー 卒業生の浅野さんご夫妻から、今年も北海道のジャガイモ「はるか」ちゃんが段ボール箱いっぱい届きました!毎年この時期になると旬のジャガイモを届けてくださる浅野さんと奥さま、いつも本当にありがとうございます。 今週は水、木、金 […]
2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと ISPA(国際植物低酸素学会)に参加しました 9月25-29日にドイツで開催されたInternational Society for Plant Anaerobiosis Conference(国際植物低酸素学会)にて、永井先生とM1の田中さんが浮きイネの節間伸長に […]
2022年9月15日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 圃場からの株上げ ミャンマーからの留学生のサンダーさんは、矮性イネの研究をしています。 サンダーさんの調査では、圃場からイネを1株ずつ株上げすることが必要でしたので、ラボのメンバーでスコップを持って全個体の株上げをしました。 1000個体 […]
2022年9月15日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 圃場調査 ベトナムからの留学生クインさんは、野生イネが保持する茎伸長促進遺伝子の研究を行っています。今年は2,500個体もの分離集団を圃場で育成し、遺伝子解析する計画です。 この分離集団のDNA解析(7月28日にメンバー全員で協力 […]
2022年8月31日 / 最終更新日 : 2022年9月5日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと イネの交配2 イネを交配するには、父本と母本の両方の花が同時期に咲く必要があります。 イネは系統毎に花の咲く時期が異なります。 そこで、夏に交配を予定している場合、春先に父本と母本のイネを数回に分けて植えておき、両方の花の咲く時期が一 […]
2022年8月29日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと イネの交配 私達の圃場では、8月中旬~9月上旬にイネが出穂(花を付け穂がでること)します。 イネの花を見たことがありますでしょうか? これはイネの頴花が開き、雄しべが飛び出している写真です。イネは風媒花で、風が吹くと雄しべから花粉が […]
2022年8月19日 / 最終更新日 : 2022年8月22日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 早朝と夕刻の圃場調査 芦苅研では、現在、光による茎伸長制御の研究をしています(光は茎伸長を抑制することが知られています)。 圃場に植えたイネを、光の透過率のことなる寒冷紗で覆い、茎伸長の程度を計測しています。光による茎伸長制御は特に赤色光(6 […]