2025年5月27日 / 最終更新日 : 2025年6月4日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 温室周りの雑草対策 毎年この時期に行われるキャンパスクリーンで、温室周りの雑草を一掃しました。ツル系の雑草は、時にエアコンの室外機に巻き付いて壊してしまうことがあります。本格的な夏が来る前にしっかり雑草対策を!ということで、刈り取り後の地面 […]
2025年4月23日 / 最終更新日 : 2025年4月23日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと ホームページが一部新しくなりました! 今ご覧いただいている植物遺伝子機能研究室のホームページに、「学生さんへ」というメニューが新しく加わりました。 こちらでは、私たちの研究室への配属や大学院進学を考えている学生さんに向けて、研究室の魅力や雰囲気の紹介などをし […]
2025年2月28日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 卒論発表会 2024年度 昨日、今日と卒論発表会が行われ、芦苅研からは谷本さんと手島さんの2名が発表しました。 ふたりともとても落ち着いていて、聴き手の方を向いて堂々と、自信をもって話されていました。スライドもわかりやすくまとまっていましたし、 […]
2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 修士論文審査会 2025年度 今年の修士論文審査会では、ふたつの新たな試みが行われました。 ひとつは、審査会場を講義室から野依記念学術交流館・カンファレンスホールに変更したこと。 もうひとつは、発表の質や伝達力、質疑への応答力などが優れた学生さんに、 […]
2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 日本育種学会論文賞を受賞しました 芦苅ラボの保浦さんと芦苅先生を含むメンバーの論文が、日本育種学会論文賞を受賞しました! これまでの頑張りと成果が認められたということで、嬉しいですね。 筆頭著者である中園研の縣さんもお越しくださり、新しくなった芦苅研のミ […]
2024年11月28日 / 最終更新日 : 2024年12月2日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと Beyond the lab 2024 芦苅先生(生物センター)、中園先生(農学部)、打田先生(遺伝子実験施設)、辻先生(生物センター)の4つの研究室では、年に2回の研究交流会を行っています。11月27、28日に、6回目となる『Beyond the lab』が […]
2024年11月12日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 卒業証書授与式 10月末に博士課程後期を卒業したクインさんの卒業証書授与式が行われました。 ベトナムからの留学生のクインさんは、アオザイを着て臨みます。式の話を聞いた辻先生ラボの技術補佐員の辰川さんが、クインさんにと水引で髪飾りを作って […]
2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月7日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと クインさんの論文がアクセプトされました 博士課程後期学生として研究を頑張ってきたクインさんの論文が、Breeding Scienceにアクセプトされました! タイトルは、「Detection of QTLs regulating the second inte […]
2024年9月26日 / 最終更新日 : 2024年11月17日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 博論審査会お疲れさまでした! 博士課程後期3年のクインさんの博論審査会が行われました。 先日の予備審査よりさらにわかりやすく興味深い発表で、先生方からも多くのご質問やご助言をいただきました。 クインさんはこれからも、芦苅研のポスドクとして、研究を続け […]
2024年7月5日 / 最終更新日 : 2024年7月8日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 優秀発表賞を受賞しました! 2024年7月4日(木)~5日(金)に東京大学にて、領域共催ワークショップ「イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2024」が開催されました。 このワークショップは、イネ関連分野の研究者の幅広い交流を図り、イネ研究の発展に […]