2025年2月19日 / 最終更新日 : 2025年2月19日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと おうどん鍋とティラミス 今日のランチは、芦苅先生の作った豚骨醤油味のおうどん鍋でした。寒波到来でとても寒い日でしたが、トリ手羽元や野菜がたっぷり入った温かいうどんで身体もポカポカに。とっても美味しかったです! デザートには、ITbMのアニフォン […]
2025年2月18日 / 最終更新日 : 2025年2月19日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 就職祝い ITbMの武内さんが東京大学へ異動することになり、また、遺伝子実験施設の高木さんが、4月から高等研究院のYLC助教に採用されます。 ささやかながら、鍋パーティでお二人の門出を祝福しました。武内さん、高木さんのさらなる飛躍 […]
2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月18日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 修士論文審査会 2025 今年の修士論文審査会では、ふたつの新たな試みが行われました。 ひとつは、審査会場を講義室から野依記念学術交流館・カンファレンスホールに変更したこと。 もうひとつは、発表の質や伝達力、質疑への応答力などが優れた学生さんに、 […]
2025年2月7日 / 最終更新日 : 2025年2月15日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 博士学位審査会お疲れ様会&グレタさん歓迎会 私事で恐縮ですが、今日は私の博士学位審査会でした。芦苅ラボで技術員をしつつ、社会人ドクターとして研究を続け、6年目にしてようやくたどり着いた本審査です。 芦苅先生や永井先生をはじめ、多くの先生方や職員の方々、ラボの皆さん […]
2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 日本育種学会論文賞を受賞しました 芦苅ラボの保浦さんと芦苅先生を含むメンバーの論文が、日本育種学会論文賞を受賞しました! これまでの頑張りと成果が認められたということで、嬉しいですね。 筆頭著者である中園研の縣さんもお越しくださり、新しくなった芦苅研のミ […]
2024年12月23日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと ラボの大掃除とクリスマス会 今日はラボの大掃除&クリスマス会の日☆ ということで、手島さんが腕によりをかけて、カレーライスを作ってくれました。 今回の大掃除は、居室改修のための片付けも含んでいるので、例年よりとても大変です。男性陣は特に連日のチカラ […]
2024年11月28日 / 最終更新日 : 2024年12月2日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと Beyond the lab 2024 芦苅先生(生物センター)、中園先生(農学部)、打田先生(遺伝子実験施設)、辻先生(生物センター)の4つの研究室では、年に2回の研究交流会を行っています。11月27、28日に、6回目となる『Beyond the lab』が […]
2024年11月12日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 卒業証書授与式 10月末に博士課程後期を卒業したクインさんの卒業証書授与式が行われました。 ベトナムからの留学生のクインさんは、アオザイを着て臨みます。式の話を聞いた辻先生ラボの技術補佐員の辰川さんが、クインさんにと水引で髪飾りを作って […]
2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月7日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと クインさんの論文がアクセプトされました 博士課程後期学生として研究を頑張ってきたクインさんの論文が、Breeding Scienceにアクセプトされました! タイトルは、「Detection of QTLs regulating the second inte […]
2024年9月26日 / 最終更新日 : 2024年11月17日 植物遺伝子機能(芦苅研究室) しごと 博論審査会お疲れさまでした! 博士課程後期3年のクインさんの博論審査会が行われました。 先日の予備審査よりさらにわかりやすく興味深い発表で、先生方からも多くのご質問やご助言をいただきました。 クインさんはこれからも、芦苅研のポスドクとして、研究を続け […]